[ペンティオ株式会社]
~お客様が求めるサイバー攻撃検知をペンティオが独自に追加カスタマイズ~
ペンティオ株式会社(本社:東京都千代田区、代表:長谷川晴彦、URL:https://www.pentio.com 以下 ペンティオ)は、株式会社NTTデータ グローバルソリューションズ(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:磯谷 元伸、以下NTTデータGSL)に、Stellar Cyber Inc. (本社:米国カリフォルニア州、代表:Changming Liu、URL:https://stellarcyber.ai 以下 ステラサイバー)のサイバー攻撃をAIで検知するOpen XDR「Stellar Cyber」を導入したことを発表します。
ペンティオはNTTデータGSLにサイバー脅威をAI検知と対処するステラサイバーを提供しました。ステラサイバーを活用することでNTTデータGSLは、社内・クラウドの広範囲にまたがるサイバー攻撃を、リアルタイムに監視分析するシステムを獲得しました。
これにより、NTTデータGSLは社内ネットワークと世界中グローバルに接続された仮想ネットワーク網へのサイバー攻撃と、サーバー・クライアント・ネットワークへのセキュリティトラブルを自動的に検知します。攻撃予兆から本格的なサイバーリスク警告までの5段階で可視化し、リアルタイムにサイバーリスク情報を管理者に提供します。
■エンドースメント
株式会社NTTデータ グローバルソリューションズ 事業戦略推進部 IT戦略&マネジメントグループ マネージャー 馬場順一郎 様は「経験や主観に囚われず24時間分析と検知、評価、結果からのアクションのトリガーまでが人手を介さず行える様になりました。ステラサイバーはサイバーリスクのリアルタイム検知に活用しています。専任管理者のいない企業にもセキュリティ対策の1stステップとして可視化から開始でも最適なソリューションかと思います。」と歓迎をいただきました。
「この度、NTTデータ グローバルソリューションズ様の社内SOC向けに、弊社のStellar Cyber Open XDRプラットフォームを採用いただいたことを心から感謝いたします。Stellar Cyberは、AI主導でサイバー攻撃の脅威検知~脅威対応を自動化、SOCの生産性を大幅に改善します。Stellar Cyberは、今後も多くの日本企業のサイバーセキュリティ対策の推進に貢献していきます。」と、Stellar Cyber日本支社長の福見 誠は述べています。
本リリースは https://www.pentio.com/news/2022_05_stellarcyber/ をご覧ください
■ペンティオが提供するStellar Cyber
ステラサイバーが提供する、AI主導のインテリジェントな次世代SOCであるOpen XDRは、オンプレミス、クラウド、仮想環境、コンテナサーバーなどあらゆるシステムを対象に監視することが可能です。他にもIDS、Sandbox、NTAといったセキュリティ製品の機能に加え、既に導入されているUTMやアンチウィルス、FW、EDRといったセキュリティ機器のログを取込み、200種以上の危険な兆候を見つけ出すことができます。この結果、監視対象を大幅に増やし大量のログ取り込みをしても、ログを滞留させることなく、リアルタイムに監視分析結果をセキュリティエンジニアに提供することができます。
ペンティオはこの2023年も、ステラサイバーのOpen XDR販売と技術サポートに加え、独自プロフェッショナルサービスを提供します。プロフェッショナルサービスでは、日本のお客様から求められる、監視に必要な可視化ダッシュボードを独自に提供します。このように、ペンティオが提供するステラサイバーを採用することで、専門家リソースが限られる一般法人においても、サイバー攻撃の脅威に対処する機能を自社内に保有することが可能になります。
*記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
NTTデータ グローバルソリューションズについて
株式会社NTTデータ グローバルソリューションズは、日本企業のグローバル展開に伴うシステムのグローバル化需要の拡大に対応するため、2012年7月に設立されました。NTTデータグループのSAPグローバル体制ともに、NTTデータの国内におけるグループ会社に分散していたSAPソリューション、業務ノウハウの一体化を図り、SAP(R) ERPシステムの導入から保守運用、拡張開発支援など、多岐にわたるサービスをワンストップで提供し、NTTデータグループにおけるSAP事業の中核会社として、企業の戦略的な事業経営をサポートしています。
詳細については https://www.nttdata-gsl.co.jp をご確認ください。
Stellar Cyberについて
ステラサイバーのOpen XDRプラットフォームは、すべてのツールからデータを取り込み、攻撃対象全体のインシデントを相関させ、忠実度の高いアラートを配信し、AIや機械学習によって脅威に自動的に対応することで、すべての検出と対応(Everything Detection and Response)、を実現します。当社のインテリジェントな次世代セキュリティオペレーションプラットフォームは、すべての攻撃活動を早期に正確に特定して修復することで、企業のリスクを大幅に低減するとともに、コストを削減し、既存ツールへの投資を維持し、アナリストの生産性を加速します。通常、当社のプラットフォームは、MTTD(平均検出時間)で8分の1、MTTR(平均復旧時間)で20分の1に改善します。同社は、シリコンバレーに拠点を置いています。
詳細については https://jp.stellarcyber.ai をご確認ください。ペンティオ株式会社について
ペンティオ株式会社は、クラウドアカウント管理SSOサービス「OneLogin」、マネージドPKIとクラウドRADIUSサービス「SecureW2」、PKIデバイス「YubiKey」、セキュリティ攻撃をAIで自動検知解析対処「Stellar Cyber」、クラウドログ管理セキュリティ監視「Sumo Logic」を提供する企業です。ペンティオは、OneLogin、SecureW2、YubiKey、Stellar Cyber、Sumo Logicで、クラウド利用者の鍵と認証、クラウドセキュリティの監視と対処に特化したSmart IDを提供しております。
詳細については https://www.pentio.com をご確認ください。
企業プレスリリース詳細へ
(2023/04/04-11:16)
データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
こんな記事も
PR TIMES
小さくたって、アイドル!TVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ U149』のBlu-rayが、あみあみ限定特典付きでご案内中!
(06/04 02:46)自動車用バイオエタノール燃料の製造研究に向け、次世代グリーンCO2燃料技術研究組合に糖化酵素を供給へ
(06/04 01:40)知多半島初「ハイアルチ 半田スタジオ」6/23(金)プレオープン!低酸素環境下で<細胞からきたえる(R)>日本初の高地トレーニング専門スタジオ
(06/04 01:40)最先端の精神・神経疾患研究者と市民の意見交換で脳科学の進化を推進する「人と社会と脳科学のための知的ネットワーク」本格始動 6/9(金)藤田医科大学脳神経内科 渡辺先生による市民対話イベント参加者受付中
(06/04 01:40)8月23日3組同時デビュー!!iCON Z出身3グループファンへの感謝のライブ行脚「夢者修行」開催&デビューチャレンジ企画発表!
(06/04 00:40)6月28日(水)リリースの10thALBUM「Insomnia」より、先行配信シングル「Fallin」のMVが公開!
(06/04 00:40)【映像クリエイター向け】「映適」発足でエンタメ業界の労働はどう変わる?6/19(月)無料セミナー「四宮隆史先生に聞く 契約と権利と労働 ~労働編Vol.2~」
(06/04 00:40)フードバンクキャンペーン@西武所沢S.C./6月24日(土)開催
(06/04 00:40)第60回ギャラクシー賞贈賞式安住紳一郎アナウンサーDJパーソナリティ賞受賞!TBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』
(06/04 00:40)【6/17(土)~20(火)】豪華特典付き!体験型で楽しめる<プレ花嫁ドレスフェス~ドレスから始まる式場探し~> in横浜 開催決定
(06/04 00:40)<アスレティア>から「質の良い睡眠」に寄り添うアクティブに動く人のためのピローミストが新発売。
(06/04 00:40)目の前の世界をリアルに記録する!「7artisans 24mm F1.4 」広角レンズを発売
(06/04 00:40)「外貨普通預金 買付応援キャンペーン」実施のお知らせ
(06/04 00:40)「父の日」を前に、お父さんたちに聞きました!理想のマンション購入…重視するのは「価格」だけど、「広さ」のギャップは4畳半?
(06/04 00:40)Baluko Laundry Place、<洗濯がもっと楽しくなる> Web Journal 「今日もバルコで」公開
(06/04 00:40)3日間で策定!中小企業でも取り組みやすいSDGsコンサルティング「SDGs INNOVATOR」提供開始
(06/04 00:40)脱炭素技術への投資を目的とした新会社「MOL Switch」を米国に設立
(06/04 00:40)Stripe、大手グローバル企業の Microsoft、Airbnb、Zara と新たな提携を発表
(06/04 00:40)中古マンション買取の新たな時代「家プロ」がサービス開始
(06/04 00:40)東大発エンタメテックスタートアップ「WAND(ウォンド)」、ChatGPT API導入サービス開発者向けプロンプトインジェクション対策コンサルティングサービスおよび攻撃検知AIモデルの提供を開始
(06/04 00:40)【調査レポート】複業人材の70%以上が、業務委託マッチングサービスにおいて「経験豊富なマーケターが事務局にいることが重要」と回答
(06/04 00:40)ライバー集客サービス「Stars」第二弾を5/30にリリースしました!!
(06/04 00:40)ジメジメ梅雨時期に必要なアイテム|『HAGOOGI真空保存容器との暮らし!』、『猫のかくれんぼ』のSNS投稿キャンペーン実施!
(06/04 00:40)【地上波CMにも登場】電話応対コンクールの認知向上に「お絵かきムービー」を導入
(06/04 00:40)【Fiom合同会社×博報堂UoC】「Z世代に刺さるクリエイティブとは? - Z世代の「生声」をライブでのぞき見しよう!」参加型イベントを開催。
(06/04 00:40)医者が絶対に受けたくないと思う施術が明らかに
(06/04 00:40)「令和5年度 スマート・ライフ・プロジェクト」世界禁煙デー記念イベントを開催スマート・ライフ・プロジェクト オフィシャルアンバサダーに栗山英樹さんが就任
(06/04 00:40)全国数十万世帯の方に愛用されるSDGsな洗濯洗剤「ゼロ濯ぎ『海へ…』」がリニューアル。洗剤選びに終止符をうつ!というメッセージに、マクアケ先行販売で熱い応援コメント。
(06/04 00:40)卓球大会の受付を効率化するための大会受付アプリを開発、正式運用を開始
(06/04 00:40)CA Tech Kids、香川県善通寺市とデジタルシティズンシップ推進の協定締結 小中学生へのプログラミング教育支援に加え、市職員のChatGPT研修等を実施
(06/04 00:16)